サービス導入したいのですが、どのようにしたらよいですか?
まずは、下記よりお問い合わせ下さい。
https://www.fleetguide.jp/contact
営業担当よりご案内を差し上げます。
申込から利用開始までどの位かかりますか?
契約関連の手続きをさせて頂きますので、お申込書の到着からおよそ、一か月程度でご利用開始頂けます。
トライアルは可能ですか?
サービスのトライアルをご用意しております。下記お問い合わせからご連絡をお願いいたします。営業担当よりご案内を申し上げます。
https://www.fleetguide/contact
アルコールチェックサービスのみ利用する事も可能ですか?
はい。可能です。日報等の管理機能が不要の場合は、アルコール機器を用いた点呼管理サービス「ALCクラウド」のみご利用頂けます。
一度お話を聞きたいのですが、サービスの説明を聞く事は可能ですか?
もちろん説明をさせて頂き。専任の営業担当からご案内いたしますので、ご希望のお日にち等を下記までお問い合わせ下さい。
https://www.fleetguide.jp/contact
サービス利用にはスマートフォンの利用は必須ですか?
はい。スマートフォンアプリを利用したサービスになりますので、スマートフォン利用は必須になります。
使用するスマートフォンに条件がありますか?
【対応OS】
android_8.0以上
IOS_13.0以上
【必要機能】
GPS機能/Bluetooth機能/前後カメラ機能
※電波に接続できる機器である事
※一部機能の利用には、NFC機能が必要となります
なりすましを防止する機能は付いていますか?
運転手ごとのIDによる、個人の識別が可能です。また、専用のアルコールチェック機器と連携する事で、写真を撮影する機能が付いています。呼気の吹き込みを検知して自動写真撮影をいたしますので、なりすましが出来ないようになっております。
検知器は一人一台用意する必要がありますか?
検知器とIDとの紐づけはありませんので、必要な台数をご購入いただければ共用利用も可能でございます。
免許証の有効期限や、所持確認機能はありますか?
はい。あります。免許証のIC読み込みを利用した確認には、スマートフォンのNFC機能が必要となります。
運転日報の生成・出力は可能ですか?
可能です。日報は必要情報がクラウド上で一覧化されるほか、CSVデータとして出力する事が可能です。
国家公安委員会の定める検知器に対応していますか?
はい。対応しております。国家公安委員会の定める機器の要件は、酒気帯びの有無を「音」「色」「数値」等により確認出来るものであれば足り、特段性能上の要件は問わないものとする。となっております。
アルコールチェックはいつすれば良いですか?
運転を含む業務の「前後2回」実施する必要があります。
警察庁からの案内では、運転を含む業務の開始前や出勤時、および終了後や退勤時に行う事で足りる。となっております。
酒気帯びの確認は必ず安全運転管理者が行う必要がありますか?
必ずしも安全運転管理者のみという事ではなく、副安全運転管理者や、安全運転業務を補助する者の確認でも差支えないという事になっております。
サービスを導入すれば、法令対応できますか?
確かにサービスの設計上、法令対応が出来ることを前提に開発しておりますが、運用の定着化など、企業様で実施頂かないと上手くいきません。
コラムページで運用のコツなどを紹介しておりますので、ぜひご活用ください。
https://www.fleetguide/blog/